コロナウイルスの影響を受けた専修大学生。人生の大きなイベントごとにも影響を受けました。
このページでは4名のネットワーク情報学部生にインタビューを行いました。それぞれどういった思いだったのかをお聞きしました。
また、今回インタビューした方以外にもコロナウイルスによって変化した事や感じた事を記録しています。皆様もぜひ「掲示板」のページでご投稿ください。
専修大学はコロナウィルスの影響で前期は立ち入り禁止になりました。1年生は入学式すら中止になり、入学した時からオンラインで授業を受けています。そこで、大学で大学生活を過ごすことができていない1年生に、大学入学前に思い描いていた大学生活とのギャップや、今の大学生活についてインタビューすることにしました。
コロナウィルスの影響で3年生のプロジェクト活動(他学部のゼミに相当)もオンラインで行われることを余儀なくされました。また、サークル活動にも大きな影響を与えました。そこで、3年生に、プロジェクト活動とサークル活動の状況についてインタビューすることにしました。
コロナウィルスの影響で2021年卒業の就活生は苦境に立たされました。そこで、就活を乗り越えた4年生に、当時の心境や、どのように就活が進んだのかをインタビューすることにしました。
専修大学はコロナウィルスの影響で2020年の卒業式が中止になりました。そこで、2020年に卒業した卒業生に、当時の心境や、どのように卒業証書が授与されたのかをインタビューすることにしました。